⭐物件が売れない…もしかして業者選びを間違えた?

「査定では高く評価してくれたのに、まったく問い合わせが来ない」「数ヶ月経っても内覧ゼロ」そんな経験をされている方、もしかすると“業者選び”が間違っていたのかもしれません。

なぜ売れない?よくある失敗の原因

  1. 相場よりも高すぎる売出価格
     不動産会社が媒介契約を取りたいばかりに、相場以上の高値で査定してくることがあります。しかし、買主は冷静です。ネットですぐ相場がわかる今の時代、価格が見合っていない物件は敬遠されてしまいます。
  2. 広告・販促活動が不十分
     物件を預かったのに、販売活動がほとんどされていないケースもあります。ポータルサイトへの掲載すら遅かったり、写真が少なかったり、情報が古いままだったり…。これでは誰の目にもとまりません。
  3. 担当者との連絡が取りづらい
     売主ときちんとコミュニケーションを取らない業者も要注意です。「今どうなっているの?」「何件問い合わせがあったの?」そんな基本的な情報さえ報告がないようでは不安ばかりが募ります。

業者選びは慎重に!

不動産売却は人生の中でも大きな取引。信頼できるパートナー選びが成功への第一歩です。業者選びの際には以下の点をチェックしてみてください。

  • 地元の相場に詳しく、実績があるか
  • 強引な高額査定ではなく、根拠のある価格を提示してくれるか
  • 販売活動の内容(広告、ポータル掲載、SNSなど)が具体的か
  • 担当者の対応が丁寧かつ迅速か

売却がうまくいかない時は、業者の「見直し」も大切

媒介契約は専属専任・専任でも3ヶ月が基本。売れない原因が見えないまま同じ業者に任せ続けるのはリスクです。一度、他の不動産会社にセカンドオピニオンを求めてみるのも一つの方法です。


「売れない」には理由があります。売却に不安を感じたら、お気軽にご相談ください。適正価格で、しっかり動く営業担当があなたの味方になります。

☆大阪市・北摂・摂津市の不動産のご購入・ご売却はトータルサポートに特化した東淀川区のコネクトホームにお任せ下さい!
お客様のご状況をお聞きした上で最適なご提案をさせていただきます。