中古物件を購入して、自分好みにリフォーム。新築にはない魅力がありますよね。でも気になるのが、「リフォーム代ってどれくらいかかるの?」という点。
今回は、実際にどのくらいの費用がかかるのか、目安をご紹介します。
■リフォーム費用の目安は?
まず、リフォーム費用は「どこを、どの程度やるか」によって大きく変わります。
一般的な目安としては…
- 水回り(キッチン・トイレ・お風呂・洗面)交換:約100万~300万円
- 内装リフォーム(床・クロス張替えなど):約50万~150万円
- 間取り変更を含むフルリノベーション:約500万~1,000万円以上
- 外壁や屋根の修繕・塗装:約100万~200万円
つまり、最低限のリフォームでも約100万円前後、こだわり始めると約500万円以上かかることも珍しくありません。
■築年数や物件の状態も大事
築年数が古い物件や、長年空き家だった物件は、見えない部分(配管・断熱・下地など)の補修費がかかるケースもあります。
安く買ったつもりが、「リフォーム費用が思った以上にかかった…」という失敗例も。
■購入前にリフォーム業者へ相談を
中古物件を内覧するときには、可能であればリフォーム業者と一緒に見に行くのがおすすめです。
事前にリフォーム費用の概算がわかれば、物件価格+リフォーム代を含めた総額での資金計画が立てやすくなります。
■リフォーム費用もローンに組み込める?
「住宅ローン+リフォームローン」として、まとめて借りられる金融機関もあります。自己資金が少ない方でも、中古+リフォームの選択肢を検討しやすくなっています。
まとめ
中古物件は、新築にはない「立地の良さ」「価格の安さ」「自由なカスタマイズ」が魅力です。
でも、リフォーム費用は想定以上にかかることもあるので、購入前にしっかり見積もりを取ることが大切です。
「この物件、リフォームしたらどれくらいかかるの?」
気になる物件があれば、私たちにお気軽にご相談ください!
☆大阪市・北摂・摂津市の不動産のご購入・ご売却はトータルサポートに特化した東淀川区のコネクトホームにお任せ下さい!
お客様のご状況をお聞きした上で最適なご提案をさせていただきます。